新着情報

NEW!!

 

行事予定4月の月予定を追加(4/9更新)

児童生徒の様子:随時更新中
これまでの給食:随時更新中

R7年度の更新情報

PTA活動にPTA活動ブックを追加

R6年度の更新情報

さかとくサポーターサポーター通信3学期を追加

行事予定R7年の年間行事予定を追加(3/21更新)

進路指導卒業生の進路に関する報告書(R6)を追加

学校評価令和6年度評価を追加

進路指導に進路だより第7号第8号を追加

食育献立表3月食太郎だより3月までを追加

 ・PTA活動報告SAKAとーーーくを追加

PTA活動報告イエローレシート購入品

 アルミ缶・段ボール回収についてを追加

お便り紹介に図書だより2月号を追加

お便り紹介に保健だより2月号までを追加

部活動に部活動だより第10号までを追加

生徒指導に生徒指導だより第6号(小)(中・高)を追加

部活動年間活動予定を追加

さかとくインクル教材教具ページを更新

各部の紹介に令和6年度の訪問教育の概要+取組を追加

コンプライアンスのページを作成しました。

 本校の取り組みはこちら

さかとくインクルにさかとくインクル通信R6

 Vol.3までを追加しました。

さかとっくんのページを作成しました

各部の紹介に令和6年度の小概要 取組、中概要 取組

 高概要 取組を追加

行事の昨年度の運動会概要を追加、

 今年度のさかとくフェスティバルの予定を更新

同窓会の令和6年度の予定を更新

学校経営計画R6年度版に更新

教育課程令和6年度版に更新

学校沿革令和6年度版に更新

特支相談センターチラシなどを今年度のものに更新

学校長あいさつを令和6年度版に更新

グランドデザインR6年度版に更新

 
児童生徒の活動の様子
版画をしよう (小学部5年生) カラータック紙を自分の好きな形に切ったりちぎったりして、版画を刷ることができました。形で絵を描く活動に興味津々で取り組むことができ、カラフルな作品がたくさん出来上がりました!刷り終えて原画から紙をそーっと剥がすときには、「どうなったかな…」とドキドキの様子でした。
校外学習大宮方面(高等部2年生) 2月10日に大宮駅へ行ってきました。今回は、来年度修学旅行でも利用する新幹線の利用の仕方や車内でのマナーなどを学習してきました。事前学習で学んだことを活かして、スムーズな移動や乗降、マナーを守った公共施設の利用など、高校2年生らしく落ち着いた態度で臨むことができました。大宮駅内の商業施設では、グループごとにランチを楽しみました。修学旅行に向けてファーストステップクリアです!
よく見てやってみよう!(小学部3年生)    自立活動「よく見てやってみよう!」の学習では、手元をよく見ながら課題にチャレンジする活動を行いました。  ジョイントマットの凸凹を、一つ一つ繋ぎ合わせていくと、まっすぐな虹の橋が完成!また、ペットボトルキャップの型はめで完成したキーワードは「もちつき」。餅をよく見てぺったんぺったんとつくことができました。しっかり集中しながら、笑顔で取り組むことができました。
お買い物に行きました!(小学部2年生)  2月26日(水)に学校近くのセブンイレブンへ買い物学習に行きました。事前に練習をしていたので、たくさんある商品の中から買いたいものを1つ選び、レジで支払いをすることが上手にできました。自分の好きなお菓子や飲み物を買うことができて、みんなとても嬉しそうでした!
行事予定
薬の依頼書
学習支援教材リンク
すくすく育ていばらきっ子
いばらきっ子リンク        QRコード