【中学部1年 遠足】 6月12日(木)中学部1年生が遠足で、防災... 【中学部1年 遠足】 6月12日(木)中学部1年生が遠足で、防災学習センターに行ってきました。地震や暴風、消火器訓練などを体験してきました。災害の対処方法などについて学んできました。 【特体連体育大会】 特体連体育大会を5/19~5/30の期間で開催し... 【特体連体育大会】 特体連体育大会を5/19~5/30の期間で開催しました。50m走やフライングディスク、ボッチャ等、各種競技に参加し、全力を出し切りました。記録更新を目指して、何度もチャレンジしている姿がたくさん見られました。 トランポリンをしよう(小学部3年生) ... トランポリンをしよう(小学部3年生) 5月の体育ではトランポリンの学習をしました。まずケガの無いように整理運動で、お手本を見ながら十分に手足を伸ばすことができました。「腕を回した方が高く跳べるよ!」「真ん中で跳んだ方が危なくないね」など、子どもたち自身が試行錯誤をしてトランポリンを跳ぶことができました! しゃぼん玉で遊ぼう!(小学部1年生) ... しゃぼん玉で遊ぼう!(小学部1年生) あそびの時間にしゃぼん玉をやりました。友達と道具を貸し借りして、なかよく遊びました。しゃぼん玉をたくさん作ったり、しゃぼん玉を追いかけたりして楽しみました♪ 通学生や学校の先生達に向けて自己紹介カードを作り、動画撮影... 通学生や学校の先生達に向けて自己紹介カードを作り、動画撮影をしました。 カード作りでは台紙を選び、枠をアルミ箔やお花紙を丸めて飾りました。 撮影では、VOCAを利用して音声で自己紹介をしました。 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_summary}} もっと見る
【中学部1年 遠足】 6月12日(木)中学部1年生が遠足で、防災... 【中学部1年 遠足】 6月12日(木)中学部1年生が遠足で、防災学習センターに行ってきました。地震や暴風、消火器訓練などを体験してきました。災害の対処方法などについて学んできました。
【特体連体育大会】 特体連体育大会を5/19~5/30の期間で開催し... 【特体連体育大会】 特体連体育大会を5/19~5/30の期間で開催しました。50m走やフライングディスク、ボッチャ等、各種競技に参加し、全力を出し切りました。記録更新を目指して、何度もチャレンジしている姿がたくさん見られました。
トランポリンをしよう(小学部3年生) ... トランポリンをしよう(小学部3年生) 5月の体育ではトランポリンの学習をしました。まずケガの無いように整理運動で、お手本を見ながら十分に手足を伸ばすことができました。「腕を回した方が高く跳べるよ!」「真ん中で跳んだ方が危なくないね」など、子どもたち自身が試行錯誤をしてトランポリンを跳ぶことができました!
しゃぼん玉で遊ぼう!(小学部1年生) ... しゃぼん玉で遊ぼう!(小学部1年生) あそびの時間にしゃぼん玉をやりました。友達と道具を貸し借りして、なかよく遊びました。しゃぼん玉をたくさん作ったり、しゃぼん玉を追いかけたりして楽しみました♪
通学生や学校の先生達に向けて自己紹介カードを作り、動画撮影... 通学生や学校の先生達に向けて自己紹介カードを作り、動画撮影をしました。 カード作りでは台紙を選び、枠をアルミ箔やお花紙を丸めて飾りました。 撮影では、VOCAを利用して音声で自己紹介をしました。