新着情報

NEW!!

 

行事予定8月の行事予定を追加

児童生徒の様子:随時更新中
食育のページ :さかとくの給食や献立表、お便りを随時更新中

更新情報

・8月の行事予定を掲載しました。

・「進路指導」進路だより第2号を掲載しました。

・「進路指導卒業生の進路に関する報告(令和6年度)を掲載しました。

・7月の行事予定、7月献立表、食太郎だよりを掲載しました。

・「進路指導」今年度の情報に更新しました。

・「相談センター」相談センターのホームページを更新しました。

・「部活動」令和7年度部活動年間活動予定を更新しました。

・「学校長あいさつ」を更新しました。

・「さかとくインクル」学校公開のお知らせを追加しました。

・「各部の紹介」ページの各学部の概要と取り組みの紹介を更新しました。

・「グランドデザイン2025」を掲載しました。

・「PTA活動」にPTA活動ブックをけいさいしました。

 
児童生徒の活動の様子
食事の勉強をしました(小学部6年生)  2学期の修学旅行に向けて食事の仕方やマナー、いろいろな栄養について勉強しました。たくさんの料理の写真から、バランスを考えながらトレーにのせていました。
夏と仲良し(小学部1年生)  生活科で、夏の行事の一つである七夕について学習しました。 織姫様と彦星様のお話を聞いたり七夕飾りを作ったりして、楽しく七夕について知ることができました。 そして、子どもたちは願い事を短冊に書いて、笹の葉に飾りました。色とりどりの短冊が飾られた笹は、子どもたちの思いがたくさん詰まっています。どうか、みんなの願い事が叶いますように☺✨
七夕飾りを作りました(小学部2年生)  7月の生活では、七夕のお話を見たり、短冊や飾りを作ったりしました。それぞれの願い事を短冊に書きました。願いが叶うといいですね♪
遠足へ行きました!(小学部6年生)    6月20日(金)に小学部5・6年生でつくばエキスポセンターへ行きました。クラスごとに行動し、見たい展示を見て学ぶことができました。行き帰りのバスやサイエンスショー、昼食のお弁当では友達と楽しい時間を過ごすことができました。
【中学部3年 校外学習】 中学部3年生が7月11日に校外学習で「CSWおとめ」に施設見学へ行ってきました。活動体験をさせてもらったり、利用者の方がどのようなお仕事をしているのかを見たりして学ぶことができました。一生懸命にお仕事をされている姿を見て、「働いてみたい」といった言葉が聞かれました。       
薬の依頼書
学習支援教材リンク
すくすく育ていばらきっ子
いばらきっ子リンク        QRコード