児童生徒の活動の様子
としょかんにいこう(小学部4年)  校外学習で坂東市立岩井図書館に行ってきました。広くて本もたくさんある図書館にみんな目を輝かせていました!それぞれが読みたい本を見つけて色んな本と触れ合うことができてとてもよい時間を過ごすことができました。これからも様々な本を読んで笑ったり泣いたり学んだりできたらいいなと思います。
高2校外学習 「公共交通機関の利用」   来年度の修学旅行に向けて、新幹線に乗車しました。初めて新幹線に乗り、緊張している様子が見られました。修学旅行と同じ時間帯の新幹線に乗車したことで、生徒の皆さんも見通しをもって修学旅行に臨めそうです。
境町生涯学習フェスティバルを終えて   境町生涯学習フェスティバルで、高等部作業学習で制作した作品を販売しました。後日、購入された方から手紙が届き、暖かい言葉をいただきましたのでご紹介します。生徒達もとても嬉しそうに手紙を眺めていました。今後の励みになります。ありがとうございました。
高等部1年生 校外学習  公共交通機関を利用して小山駅に行ってきました。路線バスや電車の乗り方、車内でのマナーなど、学校ではできない経験をとおして、目的とする学習に取り組むことができました。小山駅では、複数のグループに分かれておいしいランチを食べたり、3学期のお楽しみ会の買い物をしたりして、みんなと楽しく過ごしました。
書き初めに全集中!(小学部4年生)  2024年のはじまり。書き初めをしました。筆や墨汁に興味津々の子どもたち。筆の感覚を味わいながら、真剣な眼差しで集中して取り組みました。サポーターの先生のアドバイスを聞いて、ゆっくり丁寧に書きました。気持ちがこもった作品が仕上がりました。
 薬物乱用防止教室     2月19日(月)に、茨城県警少年サポートセンターの方に来校していただき、薬物乱用防止教室を開催しました。身体に及ぼす影響や危険性について、わかりやすく説明していただきました。大切なことをメモしたり、手を挙げ答えたりして、真剣に話を聞いていました。身近なものとなってきている薬物の危険性を忘れず、断る勇気をもって、自分の身体や命を大切してください。  
能登半島地震募金活動 児童生徒会役員で、能登半島地震の募金活動を行いました。保護者の皆様には、たくさんのご協力をいただきましてありがとうございました。短い時間ではありましたが、3日間で合計26、523円の募金が集まりました。校長会をとおして被災地に届けたいと思います。一刻も早い復旧・復興を願っています。
まくらがの里こが 校外学習(小学部5年生)  まくらがの里こがに校外学習に行ってきました。自分で券売機にお金を入れて、食べたいメニューをタッチで選んで食券を買いました。番号が呼ばれたら周りに気を付けて自分で席まで運び、おいしく食べました。デザートにソフトクリームやプリンを買って食べることもでき、大満足でした!
校外学習~買い物学習~(小学部3年生)  ダイソーへ買い物学習に行ってきました。写真カードを見ながら、自分の買う商品を探しました。「どれにしようかな…」と迷いながらも、自分で買う物を決め、会計では、お財布からお金を取り出し、しっかり支払いもできました!!
雪あそびをしたよ!(小学部1年生)  雪が降りました!ということで、2月7日(水)に早速、雪あそびをしました。雪を触ったり、雪だるまを作ったり、楽しむことができました。「雪」を知る貴重な体験ができました。
坂東太郎いちご農園  高等部2年、3年の生徒がいちごのパック詰め、お店の接客の練習をさせていただきました。いちごを傷つけないように丁寧に作業しました。接客の練習では、試食のいちごの出し方やレジ打ちの仕方、言葉掛けなど貴重な体験をすることができました。今年度、最後の実習になりましたが、一人一人目標をもって取り組み、たくさんの成長が見られた実習になりました。
すばるさんとの交流(小学部1年生)  読み聞かせの団体「すばる」さんと交流を行いました。大型絵本や紙芝居の読み聞かせ、パネルシアターなどたくさんのお話を聞かせていただきました。一緒に掛け声をかけながら、楽しい時間を過ごすことができました。
感謝状贈呈 2月5日 本校と結城特別支援学校、それぞれから古河市内の宮大工塚原様に「感謝状」を贈呈しました。 昨年12月のクリスマスの時期に、塚原様から本校の児童生徒たちに 匠の技で素敵な「木製トナカイ」を寄贈してくださいました。児童生徒皆、大喜びで、その気持ちとしての感謝状の贈呈になりました。
書き初めをしました(小学部6年生)  今年の干支の“辰”をはじめ、16人全員が好きな言葉や今の気持ちを書き初めで表現しました。 【言葉一覧】※五十音順 「アイ」「青」「青のすみか」「さぼてん」「スシロー」「そら」「太陽 月 地球」「辰」「中学生」「はれ」「ヨーグルト」
坂東太郎いちご農園  高等部2年、3年の生徒がいちごの収穫の作業を体験させていただきました。いちごを傷つけないように丁寧に作業しました。大きくて、艶のあるいちごを見て生徒達も感激していました。糖度を測る作業も貴重な体験になりました。収穫後は、パック詰めの作業をしました。粒の大きさを確認しながら、手本を参考に取り組むことができました。
書初め(小学部3年生)  さかとくサポーターの講師の先生から、書初めの指導を受けました。一緒に筆を持って頂き、筆の入れ方や筆の運びを教えてもらいました。大きくのびのびと力強い文字に仕上げていました。
書き初めをしよう(小学部2年生)  さかとくサポーターの先生に来ていただき、書き初めをしました。筆で書く感覚を楽しみながら、好きな文字を書きました。先生に「良い線が書けているね!」「力強く書けているね!」など褒めてもらい、子どもたちはとても嬉しそうでした。
大谷選手のグローブかっこいい!(小学部)  先日、さかとくにも届いた大谷選手のグローブを手にして大興奮でした。その後、野球場でキャッチボールをしました。有名人からのプレゼントに満面の笑みが溢れていました。