令和5年度 3月

芝滑りをしました!(5年生)

 3/19に利根川の河川敷の土手で芝滑りをしました。段ボールを持って土手を登って滑りました。初めはなかなか滑りにくかったのですが、何度も滑っているうちに草もなじんできて、スピードがでるようになり、みんな時間いっぱい夢中で滑っていました。

令和5年度 2月

としょかんにいこう(小学部4年)

 校外学習で坂東市立岩井図書館に行ってきました。広くて本もたくさんある図書館にみんな目を輝かせていました!それぞれが読みたい本を見つけて色んな本と触れ合うことができてとてもよい時間を過ごすことができました。これからも様々な本を読んで笑ったり泣いたり学んだりできたらいいなと思います。

令和5年度 2月

まくらがの里こが 校外学習(小学部5年生)

 まくらがの里こがに校外学習に行ってきました。自分で券売機にお金を入れて、食べたいメニューをタッチで選んで食券を買いました。番号が呼ばれたら周りに気を付けて自分で席まで運び、おいしく食べました。デザートにソフトクリームやプリンを買って食べることもでき、大満足でした!

令和5年度 2月

校外学習~買い物学習~(小学部3年生)

 ダイソーへ買い物学習に行ってきました。写真カードを見ながら、自分の買う商品を探しました。「どれにしようかな…」と迷いながらも、自分で買う物を決め、会計では、お財布からお金を取り出し、しっかり支払いもできました!!

令和5年度 2月

雪あそびをしたよ!(小学部1年生)

 雪が降りました!ということで、2月7日(水)に早速、雪あそびをしました。雪を触ったり、雪だるまを作ったり、楽しむことができました。「雪」を知る貴重な体験ができました。

令和5年度 2月

すばるさんとの交流(小学部1年生)

 読み聞かせの団体「すばる」さんと交流を行いました。大型絵本や紙芝居の読み聞かせ、パネルシアターなどたくさんのお話を聞かせていただきました。一緒に掛け声をかけながら、楽しい時間を過ごすことができました。

令和5年度 1月

書き初めに全集中!(小学部4年生)

 2024年のはじまり。書き初めをしました。筆や墨汁に興味津々の子どもたち。筆の感覚を味わいながら、真剣な眼差しで集中して取り組みました。サポーターの先生のアドバイスを聞いて、ゆっくり丁寧に書きました。気持ちがこもった作品が仕上がりました。

令和5年度 1月

書き初めをしました(小学部6年生)

 今年の干支の“辰”をはじめ、16人全員が好きな言葉や今の気持ちを書き初めで表現しました。

【言葉一覧】※五十音順

「アイ」「青」「青のすみか」「さぼてん」「スシロー」「そら」「太陽 月 地球」「辰」「中学生」「はれ」「ヨーグルト」

令和5年度 1月

書初め(小学部3年生)

 さかとくサポーターの講師の先生から、書初めの指導を受けました。一緒に筆を持って頂き、筆の入れ方や筆の運びを教えてもらいました。大きくのびのびと力強い文字に仕上げていました。

令和5年度 1月

書き初めをしよう(小学部2年生)

 さかとくサポーターの先生に来ていただき、書き初めをしました。筆で書く感覚を楽しみながら、好きな文字を書きました。先生に「良い線が書けているね!」「力強く書けているね!」など褒めてもらい、子どもたちはとても嬉しそうでした。

令和5年度 1月

大谷選手のグローブかっこいい!(小学部)

 先日、さかとくにも届いた大谷選手のグローブを手にして大興奮でした。その後、野球場でキャッチボールをしました。有名人からのプレゼントに満面の笑みが溢れていました。

令和5年度 12月

レストランに行こう!(小学部4年生)

 11月24日(金)にcaféレストラン ガストに行きました。事前学習では、好きなメニューを選んだり、注文の仕方を練習したり、店内でのマナーについて学習しました。当日は、たくさんのお客さんがいる中でしたが、マナーを守って楽しく食事をすることができました。帰りのバスの中では、「またみんなで行きたいね!」「おいしかったね♪」などの会話も広がりました。

令和5年度 12月

年賀状を書こう!(小学部4年生)

 12月の生活科では、「年賀状を書こう」の学習をしました。好きなステンシルシートを選んで、はがきにだるまや辰などのかたちを写して年賀状を書きました。周りにシールを貼ったり、「あけましておめでとう」と書いたりする児童もいました。完成した年賀状は、近くのポストに投函しました。

令和5年度 12月

選挙を頑張りました!(小学部5年生)

 12月11日(月)に児童生徒会役員選挙が行われました。5年生から次年度の副会長として2名立候補し、周りの友達の応援を受けながらそれぞれが精いっぱい選挙活動を繰り広げました。当選した児童と僅差で敗れてしまった児童がお互いに「頑張ってよかった!」と思える充実した選挙期間でした!!選挙管理委員の児童も、一生懸命事前や当日の仕事に取り組むことができました!

令和5年度 12月

「ひばりさん」との交流(小学部2年生)

 音楽の時間に、さかとくサポーターの「ひばりさん」に来ていただき、一緒に歌唱や演奏を行いました。サンタの帽子やトナカイの鼻を付けてクリスマスの曲を歌ったり、ひばりさんの演奏を聴いたりして、楽しい時間を過ごすことができました♪

令和5年度 12月

季節のリースを作りました(小学部6年生)

 11月に収穫した、さつまいもの“つる”を再利用して、季節のリースを作りました。乾燥させたつるをリング状にする工程も、子どもたちが行いました。

 リースへの飾り付けでは、モールや毛糸、小枝など、いろいろな素材の中から、自分の好きな素材を選んで、思い思いのリースを作ることができました。

令和5年度 12月

校外学習~さしま少年自然の家~(小学部3年生)

 プラネタリウムの鑑賞では、真っ暗な空間に初めは怖がる児童もいましたが、美しい星空に魅了され、リクライニングの座席で満天の星空を楽しんできました。また、散策では、やぎやうさぎなどの動物との触れ合い体験も楽しみました。

令和5年度 11月

運動会が行われました!(小学部5年生)

 11月3日(金)に第6回小・中学部運動会が行われました。この日のために練習を積み重ねてきました。個人競技の徒競走「位置についてよ~いっ、どん!」では、ゴールに向かって全力で走りました。団体競技の「走れ!アクセル全開!さかとくカップ!」では協力してマリオカート、ルイージカートを運ぶことができました。全校ダンスでは、かわいいダンスを披露してくれました。楽しい思い出がまた一つ増えました!!

令和5年度 11月

おいもほり(小学部3年生)

 春に植えたさつまいも。どのくらい大きく育っているのか期待をしながらおいもほりをスタート!つるを引っ張って「うんとこしょ、どっこいしょ。」土も一生懸命掘りました。おいもを収穫した子供たちの表情は、最高の笑顔でした。

令和5年度 10月

そうじをしよう(小学部4年生)

 生活単元学習「そうじをしよう」では、ほうきやちりとりの使い方の学習をしました。散らかったゴミを集めて、友達と協力して教室をキレイにしました。また、自分達の机もピカピカに拭きました。キレイな教室は、気持ち良いですね!

令和5年度 10月

遠足 ~東武動物公園~(小学部1・2年生)

 小学部1・2年生の遠足で、東武動物公園に行ってきました。当日は天気にも恵まれ、いろいろな動物を見たり、乗り物に乗ったりと、元気に楽しんでくることができました。お弁当もおいしく食べ、笑顔あふれる1日となりました!

令和5年度 10月

さつま芋豊作でした!(小学部5年生)

 10月19日(木)にさつま芋堀りをしました。GW明けにみんなで植えた苗を定期的に観察しながら、大切に育てました。おかげで豊作!!掘ったお芋は、来月、調理してみんなで食べたいと思います。何を作ろうか、相談中です。

令和5年度 9月

秋の遠足に行きました!(小学部4年生)

 むさしの村へ遠足に行ってきました。2学期が始まってからずっと遠足の日を心待ちにしていた子ども達、当日は友だちと一緒に乗り物に乗ったり、お弁当を食べたりして大満足の一日になりました。楽しい思い出ができて良かったです!

令和5年度 9月

宿泊学習に行きました!(小学部5年生)

 9月28日・29日にばんどうたろう さしま少年自然の家で宿泊学習をしました。初めての場所での新しい体験の中でもみんなで協力して過ごすことができました。野外炊飯、芝滑り、お風呂、就寝、オリエンテーリング、プラネタリウムなどたくさんの思い出ができました。

令和5年度 9月

秋の遠足~むさしの村~(小学部3年生)

 9月22日、楽しみにしていた遠足に行ってきました。当日はどんより曇り空でしたが、みんなの願いが届いたのか日差しもちらほら。お目当ての乗り物に乗り、子どもたちの笑顔と「楽しかった!」の言葉から、素敵な思い出ができました。

令和5年度 9月

学校間交流(小学部1年生)

 境町立静小学校の友達と、学校間交流を行いました。グループでの校内散策(校内オリエンテーリング)をしたり、お互いにダンスの発表をしたりしました。笑顔でお話をして、仲良くなれました。

令和5年度 8月

学年PTAを実施しました!(小学部5年生)

 数年ぶりにさかとくホールに集まって学年PTAを行いました。今回は茨城西南医療センター病院の作業療法士 小林先生を講師にお招きして、「親子からだ遊び」をしました。親子で身体を動かして、自然と笑顔が溢れていました。楽しい時間を過ごすことができました。

令和5年度 7月

1学期のお楽しみ会♪(小学部4年生)

 小学部4年生では、夏休みの前に1学期のお楽しみ会をしました。1学期の思い出ムービーを見て、思い出に浸ったりたくさんのレクリエーションをやったりして盛り上がりました。虫取りゲームでは、「ここにいたー!」、「むしどこー?」などみんなで協力して教室内に隠された虫を捕まえて楽しみました!

令和5年度 7月

1がっきおたのしみかい(小学部5年生)

 7月18日にお楽しみ会をしました。自分たちで準備をしたビンゴカードや神経衰弱のカードを使ってゲームをしました。ゲームの展開が進むごとに一喜一憂し、生き生きと活動する姿が印象的でした。おたのしみ会の最後には紙風船を使ったスイカ割りも!夏を感じる楽しいひと時となりました。

令和5年度 7月

水遊びをしよう(小学部1年生)

 体育の時間に水遊びをしました。天候にも恵まれ、簡易プールでの水遊びを思い切り楽しむことができました。友達と水をかけ合ったり、一緒にボールで遊んだりする中で、たくさんの笑顔と、元気な声が響き渡りました。

令和5年度 7月

水遊び(小学部3年生)

 蒸し暑い日が続く中、子どもたちが心待ちにしていた水遊びをしました。ダイナミックにペットボトルじょうろや水鉄砲で楽しんだ子、冷たい水の感触をじっくりと味わっていた子、それぞれ自分の好きな水遊びを楽しみました!!

令和5年度 7月

夏となかよし(小学部2年生)

 七夕に合わせて、短冊に願い事を書いたり、笹飾りを作ったりしました。七夕当日は織姫と彦星になって「かささぎ届けゲーム」を行い、夏の行事に親しみました。みんなの願いが叶いますように☆彡

令和5年度 6月

えんそくにいこう(小学部5年生)

 

 6月23日につくばエキスポセンターへ行きました。サイエンスショーではドーナツのような煙が飛んでいくたび、触ろうと手を伸ばしたり、歓声をあげたりしていました。展示の見学ではじっくり眺めたり、展示を動かして科学を体感したりとそれぞれの楽しみ方で、笑顔いっぱい遠足を満喫していました。

令和5年度 6月

自然と触れ合おう(小学部2年生)

 身の回りの植物や生き物を探しに校庭を散策しました。草花や虫を見つけて写真を撮り、名前や特徴について調べたり、近くの川などに住む生き物を観察したりしました。実際に見て、触れる活動に子どもたちも目を輝かせていました!(見つけたザリガニは、責任をもって飼育しています。)

令和5年度 6月

かさをさして歩こう(小学部4年生)

 生活の授業で、傘のさし方の学習をしました。周りにぶつからないように傘を開閉したり、まっすぐ上向きにさして歩いたりすることができました。梅雨空が続いているので、学習した正しい傘のさし方を実践したいと思います!

令和5年度 6月

めざせ、かっこいい3年生!(小学部3年生)

 授業が終わると片付けをお手伝いしたり、帰りの会前に係のお仕事を行ったり、自分から進んで取り組むことを日々頑張っている子ども達です。目標をもち、自分なりに「やってみよう」とたくましく成長し、頑張る姿はかっこいいです。これからも自分でできることを少しずつ増やしていけるよう、一緒に頑張っていきましょう。目指せ、かっこいい3年生!

令和5年度 5月

シャボン玉で遊ぼう(小学部1年生)

 あそびの時間にシャボン玉遊びをしました。吹き棒を使って「ふ~っ」と吹いたり、バブルメーカーやうちわを使ったりして、たくさんシャボン玉を作ることができました。風に乗って飛んでいくシャボン玉をニコニコしながら追いかける姿がたくさん見られました。楽しくシャボン玉遊びができました。

令和5年度 5月

やさいをそだてよう(小学部2年生)

 生活の時間に、サツマイモとトマトの苗を植えました。苗植えの手順をよく聞きながら、一人ずつ丁寧に植えることができました。これから水やりや生長の様子を記録しながら、収穫の日を楽しみに待ちたいと思います。

令和5年度 5月

やさいをそだてよう(小学部5年生)

 5月の生活では野菜の苗植えをしました。サツマイモと、ミニトマト・ナス・ピーマンの中からクラスで1つ選んで畑に植えました。これから水やりや草取りをがんばってたくさん収穫できる日が楽しみです。

令和5年度 5月

特体連開会式(小学部3~6年生)

 特体連体育大会がはじまりました。初日はオンラインで開会式に参加しました。選手宣誓は各校の代表者が協力して行いました。一週間、がんばるぞ!

令和5年度 5月

さつまいもの苗植え(小学部3年生)

 さんさんと太陽の光が降り注ぐ中、さつまいもの苗を植えました。土を「よいしょ、よいしょ。」と手で掘り、苗を1本やさしく穴にねかせ、土のお布団をかけました。土の感触を十分感じながら、植えるときは、苗を傷つけないように、真剣な表情の子ども達でした。これから、水やりをとおして、さつまいもの観察をしていきます。秋の収穫が今から楽しみです。

令和4年度 3月

祝 卒業(小6年生)

 

 

 3月13日(月)第11回小学部卒業式が挙行されました。「みんなで協力し、卒業式を成功させよう」というスローガンのもと、繰り返し練習しました。当日は16名全員で 涙と笑顔の中、卒業することができました。

 卒業おめでとうございます。これからもずっと応援しています。

令和4年度 3月

生活単元学習「買い物ごっこをしよう」(小2年生)

 

 

 買い物ごっこ(お菓子屋さん)をするために、実際にセブンイレブンに行って店員さんを見たり、お菓子を買ったりしてきました。セブンイレブンに行った経験を生かして、店員さん役とお客さん役に分かれて買い物ごっこをすることができました。

令和4年度 3月

雪遊びをしました‼(小2年生)

  

 

 先月、雪が降ったときに、雪遊びをしました。児童たちは、たくさんの雪に目をキラキラ輝かせ、思い切り遊ぶことができました。雪の感触を楽しんだり、冷たさを感じたりしながら、友達と楽しい時間を過ごすことができました。

令和4年度 2月

図書館に行こう!(小5年生)  

 

 2月15日(水)に坂東市岩井図書館へ校外学習に行ってきました。図書館では好きな本を読んだり、職員さんにインタビューをしたりと楽しい時間を過ごしました。また、約束をしっかりと守って静かに行動することができました。

 

 

 

令和4年度 2月

校外学習に行きました(小4年生)

 

 1月、2月は図書館や買い物など、校外学習に行きました。みんなでバスに乗って出かけるのはとっても楽しいです。教室では得られない貴重な体験をたくさんすることができました。

令和4年度 2月

6年生を送る会(小6年生)

 

 

 2月21日(火)6年生を送る会が開催されました。1~5年生から心温まるメッセージ動画をいただき、とても嬉しかったです。6年生は、「さくら」の曲を演奏したり、学部全員でダンスをしたり…と思い出に残る時間を過ごせました。

令和4年度 2月

体育「山を越えよう」(小2年生)

 

 ミニハードル、トンネル、跳び箱(山)などの障害物を使ったサーキット形式の運動をしました。寒い中で運動していますが、終わる頃には、上着を脱いだり、汗をかいたりしている児童がたくさんいます。

令和4年度 2月

図工「石に描こう」(小2年生)

 

 

 石の形を見て、どんな物に見えるのか考えながら作品を作りました。「サンドウィッチ」「おにぎり」「木」「いちご」「にんじん」等、いろいろな物に見立てた作品が出来上がりました。

令和4年度 2月

生活単元学習「豆まきをしよう」(小2年生)

 

 

 2月3日(節分)さかとくに鬼が現れました!!「鬼は~外~!!福は~内~!!」と言いながら、豆(ボールなど)をぶつけて鬼を退治することができました。

令和4年度 1月

書初めをしました!(小5年生)

 

 2023年新年の書き初めをしました。一人一人が思い思いの文字を半紙に墨をたっぷりとつけて力強く書くことができました♪

令和4年度 1月

書初めをしました!(小3年生)

 

 

 1月19日(木)に講師の先生を招き、書き初めをしました。書く前に筆を触って「気持ちいい~!」、「くすぐったい!」と筆先の感触を楽しみました。お手本を見ながら書いたり、自分の名前を書いたりすることができました。中にはクシャクシャにした半紙に文字を書いたり、墨汁を垂らしながら書いたりしている児童もいて講師の先生からも絶賛でした。

令和4年度 1月

たこあげ(小4年生)

  

 1月はコマやけん玉、凧あげなど、正月の遊びを楽しみました。凧あげでは、澄んだ青空の下、思いっきり走り回りました。

令和4年度 1月

書き初めをしました!(小6年生)

 

 

 生活の学習で書き初めをしました。好きなことや、新年の抱負を一文字で書いたり、名前の頭文字を書いたりしました。筆を使って、文字をのびのびと大きく書くことができました。

令和4年度 1月

生活単元「お正月遊びをしよう」(小1年生)

 

 お正月遊びの学習で、かるたをしました。かるたは、4月からの行事を振り返りながらみんなで作った「思い出かるた」です。読み上げられた札を取って、友達と一緒に盛り上がりました!

令和4年度 1月

図工「ケーキをつくろう」(小3年生)

 

 図工「ケーキをつくろう」では、紙粘土を使ってケーキを作りました。紙粘土の感触を楽しむ児童、コロコロ丸めてみたり、道具を使って細かな部分も表現したりする児童。それぞれがとても集中して意欲的に活動していました。自分たちの作品を見せ合いながら、「おいしそうだね!」「かわいい!」などと、子どもたち同士での会話も広がりました☆

令和4年度 12月

冬のお楽しみ集会!(小6年生)

  

 

 12月9日(金)に冬のお楽しみ集会がありました。みんなでクリスマスの歌を歌ったり、ゲームをしたり、ツリーに飾りを付けたりと、とても楽しい時間を過ごしました。そして、今年もサンタさんが来てくれて、プレゼントをもらうことができました。

令和4年度 12月

生活単元「年賀状を書こう」(小2年生)

  

 お父さんやお母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに向けて、気持ちを込めた年賀状を作成しました。また、学校近くのポストまで歩いていき、投函してきました。素敵な年賀状が1月1日に届きますように!!

令和4年度 12月

学部集会「お楽しみ集会」(小2年生)

  

 学部のお楽しみ集会では、サンタさんに会うことができました。サンタさんの登場でみんなが大喜びし、楽しい時間を過ごすことができました。また、プレゼントももらうことができて嬉しかったです。

令和4年度 12月

学年PTAを実施しました(小2年生)

 

 

 西南医療センター病院の作業療法士 小林先生を講師にお招きして「親子からだ遊び」(学年PTA)を実施しました。貴重なお話しを聞くことができ、親子との大切で楽しい時間を過ごすことができました。

令和4年度 12月

校外学習「ネーブルパークに行こう」(小2年生)

  

 

 校外学習でネーブルパークに行ってきました。ポニーを目の前にすると少し怖がっている児童もいましたが、活動のルールを守りながら、エサをあげたり、乗馬したりすることができました。

令和4年度 11月

修学旅行の思い出(小6年生)

 

 

 修学旅行の一日目はディズニーランドに行きました。乗りたいアトラクション、昼食、お土産の買い物などグループごとにパーク内を回りました。途中ディズニーキャラクターと写真を撮ったり、チュロスを食べたりと子どもたち一人一人楽しく過ごすことができました。

令和4年度 11月

生活単元「野菜や花を育てよう」(小2年生)

 

 

 自分たちで育てていた、さつまいもの収穫をしました。「うわっ!!大きい!!」「たくさん取れるね。」「そこにもあるよ。」等、友達同士で話をしながら、活動することができました。収穫したさつまいもをどうやって食べようかな~!?

令和4年度 11月

遊びの学習「風船であそぼう」(小2年生)

 

 風船の感触を楽しんだり、ふわふわ浮く風船を見たりしながら遊ぶことができました。夢中で、風船を追いかけて楽しい時間を過ごすことができました。

令和4年度 11月

休み時間の様子(小2年生)

 

 休み時間には、友達と協力しながらパズルを完成されたり、一緒に本を読んだり、立体的な作品を完成させたりとそれぞれの好きなことをしながら、友達との関わり方を学習する機会になっています。

 

令和4年度 11月

中庭であそぼう(小2年生)

 

 過ごしやすい季節になり、久しぶりに中庭で思い切り遊びました。滑り台、ブランコ、ジャングルジム等の遊具や追いかけっこをしながら、楽しく学習しました。

令和4年度 11月

遠足に行ってきました‼(小2年生)

 

 

 埼玉県にある東武動物公園に行ってきました。ライオン、キリン、ゾウ、ホワイトタイガー等、たくさんの動物を見ることができました。みんなと遠足に行けて、とっても楽しかったです。学校に帰ってきてからのお弁当もおいしかったよ~!!

令和4年度 11月

文化祭の準備楽しい♪(小3年生)

 文化祭にむけて、たくさん準備をしました。ダンス用のポンポンを笑顔で作りました。このポンポンをつけて当日はとっても楽しく踊りました♪

令和4年度 11月

図工「トイレットぺーパー粘土を作ろう」(小2年生)

  

  

 トイレットペーパーで感触遊びをした後に、水、洗濯糊、絵の具を混ぜて、カラフルな粘土を作りました。可愛らしくて、美味しそうなパフェが完成しました。どうぞ、召し上がれ~!!

令和4年度 11月

生活単元「遠足に行こう」(小2年生)

 

 東武動物公園」へ行くための事前学習で、校内ウォークラリーを行いました。校内に隠されたQRコードを見つけて、タブレットを使って読み込むと、動物の写真が出てきました。本物の動物を見られる遠足当日がとても楽しみです。

令和4年度 10月

わたしだけのはがきづくり(小4年生)

 

 牛乳パックからとった材料で、紙漉きをしました。パルプでお団子をつくったり、カラフルな色をつけたり、型に入れて素敵な形にしたり。素敵な紙ができました。

令和4年度 10月

サツマイモをほりました(小4年生)

 

 雲一つない、秋空のもと、サツマイモを掘りました。土の感触も味わいながら、うんとこしょ、どっこいしょ。今年はかわいいお芋がとれました。

令和4年度 10月

ステンシルで衣装づくり(小6年生)

  

 たいだい染めをしたTシャツの上に、さかとくまつりのステージ発表での役(ディズニーキャラクター)の形を、スポンジに色を付けて丁寧に色付けをしました。どれもきれいに色付けすることができました。

令和4年度 9月

えんそくにいきました(小4年生)

  

 「むさしの村」に全員で行くことができました。友達と一緒の遠足は、きれいな空、楽しいアトラクション、美味しいお弁当、すべてが最高の思い出になりました。

令和4年度 9月

遠足「むさしの村」に行ってきました♪(小3年生)

  

 

 9月22日(木)、4年生と合同でむさしの村に遠足に行きました。台風の影響もあり、天気が心配されていましたが、子どもたちのパワーで天気にも恵まれました。大きな観覧車を見て、「うわ~大きいね!」、「早く乗りたいね!」とわくわくした表情で話していました。クラスで決めた乗り物に乗り、みんなでお弁当を食べ、楽しい思い出をつくることができました。

令和4年度 9月

保健委員会の仕事!(小6年生)

 

 

 毎週水曜日に、保健委員会の仕事として音楽室の掃除を行っています。楽器を移動させたり、後ろ側に回ったりして、友だちと協力しながら隅々まできれいにしています。

令和4年度 9月

生活単元「はじめてのさかとくまつり」(小2年生)

 

 生活単元「はじめてのさかとくまつり」では、文化祭のステージ発表に向けた準備・練習を行っています。ステージに置く小道具や発表用の衣装などが、どんどん完成してきました。こんなかわいらしい衣装を着て、テントウムシ、カマキリ、チョウチョ、ハチになりきります。当日、どんな発表になるのかお楽しみに!!

令和4年度 8月

はたけの はなや やさい(小4年生)

  

  春に植えた「綿花」や「サツマイモ」「トウモロコシ」が大きくなってきました。綿花には、よく見ると花が咲き終わったあとの「実」がなっているのがわかります。まだ数は少ないようです。これからの成長が楽しみです。

令和4年度 7月

学年レクをしました!(小6年生)

 

 

 7月20日に学年レクをしました。各クラスでゲームの内容を考え、準備ではそれぞれのクラスで役割分担を決めて、みんなで協力して準備をすることができました。みんなでゲームやダンスをやり、楽しい時間を過ごすことができました

令和4年度 7月

みずにうくおもちゃ(小3年生)

 「図工 みずにうくおもちゃ」では、紙コップや発泡トレーなどの材料を使って、水に浮くおもちゃを作りました。好きな絵を描いたり、シールを貼ったりと、楽しみながら作品づくりができました。できあがった後に紙コップの部分に水を入れると、「わあ!うごいた!!」。子どもたちから歓声が上がり、キラキラとした笑顔が教室全体に広がりました☆

令和4年度 7月

身の回りにかくれている かたち(小4年生)

 

 算数では、かたち(丸、三角、四角)の学習をしました。タブレットをもって学校内の丸、三角、四角を探しに行きました。身近なところに、色々なかたちが隠れていますね。

令和4年度 6月

遠足に行ってきました!(小6年生)

 

 

 6月24日に遠足でつくばエキスポセンターに行ってきました。様々な科学体験をしたり、ロボットや電気自動車の展示を見たりしました。サイエンスショーでは、竹とんぼやドローンなどが飛ぶのを見て大興奮!子ども達の驚く顔や笑顔がたくさん見られた一日でした。

令和4年度 7月

光の国なかまたち(小2年生)

  

 

 図工「ひかりのくにのなかまたち」で制作した作品です。セロハンを使って、色や光の変化を楽しみながら活動しました。廊下の窓には、生き物や妖精たちが太陽の光を浴びて輝いています。

令和4年度 7月

モーターショーをひらきました!(小4年生)

  


 図工では、空き箱など使って児童が車を作りました。自分が作りたい車にどうすれば近づけることができるか、様々な工夫が見られました。友達の作る様子を見ながら自分の作成に生かしていく過程も楽しかったです。

 

令和4年度 6月

手作り地図(小2年生)

 

  

  

 

 生活単元学習「がっこうのまわり」の単元で、学校内と校外の地図を作成しました。校内班と校外班に分かれて、たんぽぽ、きゃべつ、つつじ、ハチ、ちょうちょ等、たくさんの草花や生き物を歩いて見つけることができました。また、タブレットで撮影した写真を使って、素敵な地図に仕上げることができました。

令和4年度 6月

文化庁主催巡回公演 和太鼓グループ彩~sai~

 

 

 和太鼓グループ彩~sai~による公演が行われました。はじめは大きな音にびっくりしましたが、和太鼓の響きとリズムに気持ちがワクワクしてきて、笑顔で楽しむことができました。お兄さんたちの衣装がとってもかっこよかったです!

令和4年度 6月

働く人を見に行こう(小6年生)                                   

 

  

  

 6年生になって初めての校外学習です。岩井図書館に行き、働いている人を見学しました。館内では約束を守り、静かに行動することができました。また、質問コーナーでは、自分から手を挙げ、質問することができました。本以外にもCD、DVD、など手にとって興味深く見ていました。

令和4年度 6月

大きくなあれ♪(小3年生)

 生活で5月に綿花の種を撒いてから、毎朝水やりをしています。この日は、小さな芽が出ていました。水やりをする子どもたちからは、「めがでた!」という喜びの声や「おおきくなあれ♪」という優しい声が聞こえてきました。

令和4年度 6月

雨にも負けず!(小1年生)

 1年生が6月に生活の授業で傘のさし方の練習を行いました。周りにぶつからないように、ともて上手に傘を開いてくれました。雨をしっかり受け止められそうです。

令和4年度 6月

和太鼓グループ彩~sai~ ワークショップ

 

 

 和太鼓グループ彩~sai~による和太鼓の演奏体験会が行われました。大きな太鼓の響きに感動!素敵なお兄さん方に教えてもらい、演奏を楽しむことができました。本番の公演がとっても楽しみです!

令和4年度 6月

色塗り楽しいな♪(小3年生)

 図工の学習で発泡スチロール玉に色を塗りました。気づけば、手に色が付くほど一生懸命塗りました。「楽しい!」という声も聞こえました。白い部分がなくなるまで綺麗に塗ることができました。

令和4年度 5月

遠くまで飛んでいけ!(小1年生)

 1年生が遊びの授業でシャボン玉を行いました。みんな楽しそうにうちわや網を使って、大小のシャボン玉を飛ばしました。きれいで大きな玉ができた時には、シャボン玉もみんなの笑顔も弾けました。

令和4年度 5月

いきものを かんさつしよう(小4年生)

 

 教室で、様々な「いきもの」を観察しています。蛹から羽化する蝶、少しずつ色づくイチゴなど、いきものの力強さを子どもたちはワクワクしながら感じているようです。

令和4年度 5月

廊下に泳ぐ こいのぼり(小2年生)

 図工「こいのぼりをつくろう」で制作した各クラスの共同作品です。水性ペンで描いた模様に、霧吹きで水をかけてにじませました。児童たちは、にじんでいく様子を楽しみながら、こいのぼりの鱗を作ることができました。みんなで作ったこいのぼりが元気に廊下の上を泳いでいます。

令和4年度 5月

すくすく育て!(小6年生)

  

  

 今年は、「ピーマン」「ナス」「えんどう豆」「オクラ」の4種類の苗を植えました。スコップで畝に穴を掘ったり、ポットから苗を出したりして、ゆっくりと丁寧に植えることができました。お家の人に用意してもらった長靴も履いて、かっこいい作業姿が見られました!

令和4年度 4月

新入生を迎える会(小学部)

 

 小学部に23名の新しい友達が入学しました。各教室からオンラインでつながり、新入生を歓迎する会を行いました。お兄さんお姉さんからいただいた手作りのメダルにみんな大喜び!楽しい学校での生活が始まりますね。

令和3年度 3月

新聞紙で遊ぼう (小学部2年生)

     
   

 

 3月の遊びの時間は、「新聞紙で遊ぼう」の第3弾で、ピンクに染めた新聞紙を小さくちぎり、桜吹雪のように上から降らせたり、すくって散らせたりして楽しみました。ひらひらと舞い降りて落ちる紙片が本当に花びらのようで、一足早い春を感じました。この日のBGMは、「39日」「桜」(コブクロ)「サライ」でした。
 
令和3年度 3月

おひなさまをつくろう(小学部2年生)

 

     
   

3月の図工は、「おひなさまを作ろう」で、紙コップやテッシュペーパーの箱を使って、おひなさまを作りました。着物は、千代紙と折り紙をちぎって貼りました。おひなさまの顔は、なんとなく作った人に似ています。ニコニコ笑顔のかわいいおひなさまができました。

 
令和3年度 2月

グループ学習の様子(小学部1年生)

 

     
   

国語や算数はグループ学習を行っています。

読み聞かせ、線つなぎ、絵と文字のマッチングなどなどなど…。各グループ、楽しみながら学習を進めることができました☆彡

 
令和3年度 2月

おにはそと!ふくはうち!(小学部1年生)

 

     
   
 豆まきをしました。鬼がくるとビックリ!逃げながらも次から次へと豆をまく児童たち(笑)

また、自分の中から追い出したい鬼に向かっても「おにはそと~」ができました☆彡

 
令和3年度 1月

ファッションショー(小学部2年生)

 

   
 
 
3学期の遊びの時間は、「新聞紙で遊ぼう」です。1月は、ファッションショーをしました。新聞紙を使って、服や帽子や剣、冠を作りました。できあがったらランウェイを歩いたり、写真を撮ったりして楽しみました。ステキでしょう?

 

 
令和3年度 1月

書道ボーイズ&ガールズ(小学部1年生)

 

  
 
 書初め体験をしました。毛筆で書くことに、わくわく!ドキドキ!
墨をたっぷりつけて、楽しみながら作品を仕上げるげることができました。

 

 
 
令和3年度 1月

たこあげ(小学部1年生)

 

 


 図画工作の授業で作ったビニール凧を揚げて遊びました。
走ると、とってもたかーく揚げることができました!揚がった状態も上手にキープできました☆彡

 

 
令和3年度 11月

ネーブルパーク(小学部2年生)

 

 

 

 11月26日(金)に校外学習でネーブルパークに行きました。ポニー牧場で、ポニーに乗ったり、厩舎でえさをあげたりしました。初めてのポニーにドキドキしましたが、とても楽しかったです。

令和3年度 11月

ねんどでつくろう(小学部1年生)

 

 

 液体ねんどを使用して、大きなクリスマスツリーを作りました。

両手でのばしたり、指で模様を描いたり、飾りを置いたり…

 手もスモックも真っ白になりましたが(笑)、楽しく活動できました☆彡

令和3年度 11月

ふうせん大好き(小学部)

 

 

 2学期後半は、風船遊びをしました。「ふくらませてください」と教師にお願いしたり、友達に「かして」と言ってから順番に風船で遊んだりと、やりとりをしながら楽しく活動できました。

令和3年度 11月

はじめての運動会☆彡(小学部1年生)

  

 はじめての運動会は体育館内で学年だけの実施となりましたが、保護者の皆さまが見守る中、精一杯取り組むことができました。応援ありがとうございました!

令和3年度 11月

交流先の友達へのプレゼントづくり(小学部3年生)

 

 学校間交流の友達へのプレゼントで、オーナメントを作っています。どんぐりや小枝は校庭で集めたもの。板は中学生の先輩に切ってもらい、綿は夏に育てた綿花からとりました。友達の分と、自分の分をお揃いで作っています。プレゼントするのが楽しみです。

令和3年度 11月

さかとくパークへいこう!!(小学部1年生)

 

         

 

  感染症予防のため遠足の代わりに校内でウォークラリーを実施。動物にえさを食べさせたり、顔パネルから顔を出したり…とってもいい笑顔が見られる活動になりました☆彡

令和3年度 10月

たくさんとれたよ!(小学部4年生)

 

 晴れの日に4年生でいもほりをしました。草取りや水やりをしてみんなで大切に育てたおかげで、大きなさつまいもがたくさんとれました!お家で食べるのが楽しみですね。

令和3年度 10月

さかとくパーク(小学部2年生)

 
 
  小学部2年生は、10月29日(金)に、遠足の代わりの活動としてグラウンドにさかとくパークを作り、クラスごとにウォークラリーをしました。キリンやカバ、ライオン、フラミンゴなど8種類の動物を見て回り、声を聞いたり写真を撮ったりして楽しみました。当日は風が強く、フラミンゴがみんな寝てしまうというハプニングもありましたが、青空の下、とても良い思い出ができました。

令和3年度 10月

運動会の準備をしよう!!(小学部1年生)

 

 運動会の種目で使うものをみんなで作りました。 
 ビニールに新聞紙を入れて、ペンで黒い丸をたくさんおえかき!
 かわいい「いちご」が完成しました☆彡

令和3年度 10月

でんしゃ deゴー(小学部1年生)

 

 10月は、段ボール遊びをしました。 

 たくさんの段ボールを積み上げたり、キャタピラー状にした段ボールの中に入って歩いたり、お友達と電車ごっこをしたり…。たくさんの笑顔が見られる活動でした。

令和3年度 10月

ねんどでつくろう!(小学部1年生)

 

  

 10月の図画工作は、粘土の活動でした。油粘土、小麦粉粘土、紙粘土、さまざまな種類の粘土をこねたり、伸ばしたり、型どりしたり。粘土の感触を楽しみながら集中して活動に取り組むことができました☆

令和3年度 10月

運動会の準備中!(小学部3年生)

 

 運動会では、児童たちが「パティシエ」になって、みんなで大きなケーキを作ります。パティシエの帽子を自由に楽しく作りました。カラフルな帽子をかぶってケーキを作るのが楽しみです。

令和3年度 9月

さかとくオンライン学習(小学部)

 

   


オンラインでの学習がスタートしました。画面をとおしてのやりとりですが、子どもたちも先生方も笑顔いっぱいで楽しそうです。秋のうたを歌ったり、手洗いの仕方を復習したりして一緒に取り組むことができました。

令和3年度 7月

ひまわり 咲くかな (小学部2年生)

 

  

 

生活の時間にまいたミニひまわりの種が芽を出し、ぐんぐん大きくなっています。もっと大きくなるようにと、子どもたちがじょうろで水やりをしました。きれいなひまわりの花が咲くのが楽しみです。

令和3年度 6月

シャボン玉 大好き! (小学部2年生)

   


 遊びの時間にシャボン玉遊びをしました。うちわの骨組みやハンガーを使うと、一度にたくさんのシャボン玉や特大サイズのシャボン玉ができ、みんな大喜び!はじける笑顔でシャボン玉遊びを楽しんでいました。

令和3年度 6月

ざりがにつかまえた!(小学部2年生)

 

  

 

学校近くの用水路にザリガニやオタマジャクシを探しに行きました。ペットボトルの仕掛けを慎重に引き上げ・・・。ザリガニが入っているのを見つけると、子供たちにも笑顔が見られました。捕まえたザリガニを真剣に観察していました。

令和3年度 6月

おはながみのあじさい(小学部2年生)

 

  

 

図工の学習でお花紙であじさいを表現しました。お花紙1枚1枚を丸め、のりで貼りました。真剣な表情で取り組む姿、とても素敵です。梅雨を感じることができる、素敵な作品になりました。

令和3年度 6月
おいしいものをつくろう(小学部3年生)
 
   

図工の時間には、紙皿や折り紙、ビニールラップなどの材料を自由に使って、美味しい御馳走を作りました。素材に触れながら、どんなものが作れるか想像したり、友達の作品をヒントにして自分の作品に取り入れたりと、楽しい学習になりました。

令和3年度 5月

野菜を育てよう(小学部1年)

 

  

 

さつまいもの苗を寝かせてから、やさしく土のお布団をかけました。

 みんなで「おいしいおいもになーれ」「おおきくなーれ」とお願いしながら取り組みました。

令和3年度 5月

植物を育てよう(小学部6年生)

 

  

 

小学部6年生では、さかとくの畑で野菜の苗植えをしました。今年は、なす、ズッキーニ、ピーマンの苗を植えました。道具を使ってマルチに穴を開け、苗をポットから出し、スコップで土をすくって苗にかけて、一つ一つ丁寧に植えることかできました。夏頃の収穫がとても楽しみです。

令和3年度 5月

げんきにすごそう(小学部3年生)

 

  

 

児童たちは「うがい、手洗い、マスク」の大切さについて、お互いにポスターなどを使って伝えあい、「うがい検定」などを通して健康に過ごすことについて楽しく学んでいます。

令和3年度 4月

こいのぼり(小学部2年生)

 

  

 

図工の時間に「鯉のぼり」を作りました。ちぎった紙で鱗を作るために、一人で糊を付けました。目玉も一人で書き入れました。どの工程も、手元をよく見てできました。素敵な鯉のぼりができましたね。

令和3年度 4月

町を作ったよ(小学部2年生)

 

  

 

休み時間に、木のブロックで、街を作りました。新しいクラスになって、仲良くかかわりながら街を作りました。それぞれの車を走らせて何処に行くのかな。

令和3年度 4月

小学部新入生を迎える会

 

 

新入生を迎える会2 新入生を迎える会1 

 

小学部に23名の1年生が入学しました。新たな友だちを歓迎して、新入生を迎える会が行われました。iPadやパソコンを使って各教室からリモートでつながり、自己紹介や歓迎のことばが伝えられました。また、みんなで作ったメダルを1年生にプレゼントしました。これから楽しい学校生活がはじまりますね。

 

令和2年度 11月

小6 修学旅行に行ってきました。

 

小6 修学旅行写真1 小6修学旅行②

 

小学部6年生では,11月5日(木)に修学旅行に行ってきました。日帰りの修学旅行となりましたが,美味しいランチやレザークラフト制作,様々な乗り物体験など,友達と一緒に素敵な思い出をたくさんつくることができました。

令和2年度 10月
小3・小4 遠足
 
小3.4写真 

 

小学部3,4年生は埼玉県の東武動物公園に遠足に行って来ました。今年度はコロナウィルスの影響もあり,通常の半分の行程でしたが,天候に恵まれ,見学を希望していた全ての動物を見ることができました。学校に戻ってからお弁当も食べ,遠足気分を満喫しました。

令和2年度 10月
小1・小2 遠足
 
小1・2年遠足① 小1・2遠足②

 

小学部12年生は,1030日(金)に東武動物公園へ遠足に行ってきました。事前に見たい動物を決めたり,動物園での約束を確認したりすることで,当日は友達と仲良く活動することができました。天候にも恵まれ,ペンギンやホワイトタイガー,サルやレッサーパンダなどたくさんの動物を見ることができて,素敵な思い出ができました。

令和2年度 9月
小5 共同生活学習
 
小5写真 

5年生は,9月25日(金)に,さしま少年自然の家に共同生活学習に行ってきました。宿泊はできませんでしたが,小雨の降る天候の中,自然の家の館内オリエンテーリングや,キャンドルサービスなどの活動で,元気に楽しく過ごすことができました。

令和2年度
新しい生活様式の中で
 
さかとく戦隊予防レンジャー ソーシャルディスタンス

 

「新しい生活様式」を意識して学校生活を送ることができるよう,小学部に『さかとく戦隊 予防レンジャー」』が出現しました‼

 

教室内の手洗い場には,『手洗いピンク』や『うがいブルー』が上手な手の洗い方やうがいの仕方を応援してくれています。また,人との距離が保てるよう,足跡マークと一緒に『ひろびろオレンジ』がソーシャルディスタンスを教えてくれています。窓際には『換気ホワイト』の姿もあります。

 

感染症の拡大予防に注意して,楽しい学校生活を送っていきたいと思います。

2019年度 11月
小6 修学旅行
 
小6修学旅行



小学部6年生では,1114日(木)と15日(金)に修学旅行に行ってきました。「公共のマナー」や「友達と仲良く過ごす」という目標を守って行動することができ,ディズニーランドでは,アトラクションに乗ったり美味しい物を食べたりしながら,友達と一緒に素敵な思い出をたくさんつくることができました

2019年度 10月
小5 宿泊学習
 
小5宿泊①

 


小学部5年生では,10月10日(木)11日(金)に宿泊学習に行ってきました。宿泊先のさしま少年自然の家では,野外炊飯,オリエンテーリング,キャンプファイヤーなどの活動を行いました。係活動や掃除などを友だちと協力して行うこと,食事の準備や片づけ,入浴,就寝準備など,自分のことを自分で行うことを目標にがんばりました。